今回は攻略よりも日記寄りです。
皆様、ラストウォーに限らずストラテジー系ゲームのギルドや連盟ってかなり方針がバラバラってご存じでした?
全員が議事堂を狙ってるわけではないんです。
同様に、プレイヤー側も全員が議事堂戦をやりたいとは思ってないんです。
基地育成ゲームを楽しみたい方もいます。そう、私です。議事堂戦は時間が合わないからやりたくてもできない、参加したくても滅多に参加できないんです。だから育成だけ楽しむ、楽しむしかない勢です。連盟対決のこと書いてるのに議事堂戦のこと書いてないのはこれです。
日本時間の23時頃は何曜日であろうと寝たい、スマホからは離れたい、そんな人もいますね。
いろんな連盟を見て、知って、実際に移籍してきた人を見たり自分が移籍を経験したことが
連盟移籍を検討しているどなたかの役に立てば嬉しいな…と思って書いた記事です。
自分の経験や見聞きしたこと中心なので主観多め・日記寄りではありますが、必要な方に届けばとても嬉しいです。
連盟選びで迷うことってあるの?
あります!
主にこういうところで迷います。
- のんびりorガッツリ
- メインゲーorサブ・息抜きゲー
- イベントへの参加多めor不参加多め
- 毎日こまめにログインできるor1日1~2回、ログインしない日あり
この中のどっちにするか・どれを重視するか・他に気にしたいところはあるか…
プレイヤーが多いので悩みも人それぞれです。
どんな連盟があるのかの軽い説明
がっつり説明するだけで1記事書けてしまうような項目なのでとてもコンパクトにまとめました。
- 大統領連盟。次も対抗馬がいなければほぼ確定で大統領連盟
- 大統領はやりたくないけど議事堂戦はやりたい。権力や発言権はそこそこほしい、2番手くらいを目指す
- 大統領狙い! 打倒現大統領! 目指せサーバートップ!
という、大統領狙うかどうかが前提の連盟や
- 大統領連盟と同盟を組んでるからうちは大統領いいかなあ~、協力して恩売って裏で優遇してもらえればいいし
- お祭りとして楽しみたいから、自分達が自力で進めるところまでは進む。あとはやりたい人がお好きにどうぞ
- 都市とか取れるほど早く耐性を上げられない…! 初回報酬いらないからあとで譲ってもらう程度でいいよお><
みたいに大統領は狙わないけれど何か思惑があったり、自分達ができる範囲で楽しみたいだけの連盟もいれば
- サーバーを守る協力はするけれど、20人いないのでできることだけしかできません。難しいです
- 私達はそういう争いとは無縁でいたいです。サーバーに対する協力もしません
- そもそも外部の連盟と連絡が取れない・連絡を取らない方針
なんて連盟もいます。
戦争ゲームだからといってみんなが真ん中を獲りたいのではなく、違う遊び方をしている方達もいることがここまでで伝わったでしょうか。
この記事で伝えたいことの1つなので伝わっていたら嬉しいです。
だからこそ、連盟選びは悩むんです。
何も知らないメイン垢の時でも10日くらい悩みました。
知ってたサブ垢は2週間以上考えました…
一応連盟の選び方も教えてほしい
こういうの書いたらそう思われますよね。
完全に個人の主観になってしまうので、偏った意見にならないようすごく簡単な伝え方になることはご容赦いただきたいのですが
- 議事堂戦やりたい!→大統領連盟・大統領狙い宣言をしているランキング上位連盟
- 毎日楽しくイベントやって遊びたい、領地とかちょっと取りたい→人数が20人以上いる、賑やかそうな連盟
- イベントは自由参加がいい、毎日インできるか分からない→連盟の説明書きに『イベント参加は自由』と書いてある連盟
- 連盟未所属だと殴られるから入っておきたいだけ→ランキング下位連盟・野良基地回避向けと明記している連盟
一番下だと、ランキング10位より下の連盟から探すと同じ動機で入っているアクティブな方がちらほらいらっしゃる率高めです。同じ考えの方がいて独りじゃないほうが安心できる…という方はご検討ください。
ちょうどいい方針の連盟があったらランキングの順位よりも方針重視で入ってみるといいですよ。同じ動機の人が集まりすぎて、なぜか強くなって10位台にいるサーバーを見かけましたね…。
人数が20人以上~というのは、都市を取得するために連盟員が20人必要だからです。
20人以上で動けというのではなく、20人以上所属している連盟に都市取得する権利が与えられるという。
軍事拠点だけなら1人連盟でも取得できたと聞きました
完全に空気になってただただ黙々と自分の遊び方をしたい、でしたらアクティブが自分だけになるようなところも考えたくなりますね。
どんな風に遊びたいかを考えて、たまにお試し加入などもしつつしっかり考えてみるのも一つです。
私の場合の変遷
メインアカウント
ラストウォーを始めてみたくて作った最初の垢です。
こういうゲームは連盟ありきで遊ぶ面が強いので、放っておくと加入を促すようにお誘い形式で加入するよう出てきます。
(盟主はそういうお誘いを出してなくてもシステム側で出している様子)
それで出てきた連盟にとりあえず入り、
気付いたらよその連盟と合併して、
シーズンを経るうちにごたごたがあり、前連盟から一緒だった方のほとんどが連盟分裂でいなくなり…
そのあとはモチベが上がることなく
いつこの連盟から抜けることになるだろう…
と考える日々。
私がやりたいことは戦闘より育成、チャットでいっぱい喋るよりもたまに喋る程度でコツコツ育成がしたいんだな、と気付いてからは
移籍かサブ垢に絞って遊ぶかの2択になっていました。
最近移籍したのですが、移籍先のほうが今の私にとっては遊びやすいところでした。
- のんびり
- 息抜きで遊びに来るのもそのまま住み着いてもOK
- イベントへの参加自由(エントリーもしたい人だけすればよい)
- ログインは毎日しなくてよい
と、サブアカウントのほうがメインになりつつある私にはちょうどいい付き合い方ができる方針でした。
メイン垢は国(サーバー)に対する不信感があるので、このサーバーで遊ぶのをやめようと思う日がくるまではここにいようかなあと思います。
サブアカウント
メイン垢の国と所属連盟それぞれでごたごたがあり、疲れてしまったために他で遊ぼうと思い作ったアカウントです。
連盟選びに真剣になったのはこの時です。
この時はかなり真剣に条件を考えました。それで2週間以上かかりました…
私が気にした条件はこの4つ。
- 求められるログインペース
- 戦力
- イベント類の参加有無
- 課金なしでもついていけるかどうか(またはどの程度の課金が必要そうか)
求められるログインペースを調べたら1日や24時間が主流で、1日未ログインで追放というなかなかに厳しい条件が多かったです。
いや24時間ログイン空くことあるから無理じゃね? と思い回避。
戦力面は、知識がある状態で新キャラを作っているので無課金としてはそれなりの状態。
課金者には追い付けないけれど育成はしています…くらいでした。
イベントに関しては、あんまり参加しなくていいところに行きたいと決めてました。
メイン垢が嫌になるような揉め事はシーズン中のイベントで起きており、同じ経験をしたくなかったからです。
毎日ログインしなくていいところに行けば、3と4はクリアできると思いました。
最終的に選んだのは、
- ログインペース等のくくりが無い、ソロプレイヤーが集まる寄合みたいな連盟
でした。
自分に合うとてもよい連盟です🌸
こういうところでもシーズン1では他の連盟と防衛の協力をしなくてはならず、すごく大変な思いをしました…。
他連盟との関わりを避けたい人は、もっと非アクティブな連盟に入るほうがよいかと思います。
連盟選びをしていて思ったこと・感じたこと
連盟は気軽に移籍していい
思っているほど重苦しくない。気軽に移籍していい。
これを知っておくだけでもだいぶ気が楽になります。
連盟が揉めてて残るか出るか~みたいな空気の時だとすごく重苦しくなりますが
脱退後に追いかけて飛ばして悪い話をあることないことばらまきまくる連盟なんてごく少数ですからね! 安心してくださいね!
そんな連盟がいるところはシーズン2終わりからできるようになる移民でサーバーごと離れてしまいましょう。
どんな連盟にいても問題は起こさないようにしよう
逆に、自分も問題を起こさないようにしましょう。
上は冤罪の話ですが、ここからは違います。
よその連盟所属時に、サーバールールである同鯖トラックや任務の略奪を頻繁に繰り返してついに追放され
追放時には世界チャットで
本日付けで○○さん(名前)を当連盟より追放いたしました。
○○さんは(これまでの所業の数々)(何度も注意したけど改善が無かったこと)、該当連盟様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
これまで多数の皆様にご迷惑をおかけしたけじめとして、世界チャットにて追放をご報告いたしました。今後どこかに加入申請を出されるかもしれませんが当連盟はもう○○さんへ関与しておりませんので各自のご判断でよろしくお願いいたします。
ぐらい言われます。
過激な方が多いサーバーだとこれくらい言います。とても過激な、ちょっと何かトラブルがあるとすぐ他人に引退を迫るようなサーバーでだけ見かけました。
他だと盟主間でひっそり伝達しあうくらいで、ここまで広く知らせることのほうが珍しいです。ものすごく多くの人に迷惑をかけまくったとかでないとこんな告知してなかったです。
こういう連盟は避けたほうがいいとかある?
上のようなことをする連盟は、実際に所属してみるとウマが合って永住する分には問題ない…ってことがあるのでここには当てはまらないです。
他連盟とやりとりをし、自分のところの連盟員が迷惑をかけていることについて該当者と何度か対話し、それでもダメだったから追放という流れが読み取れるので。
些細なことでも一発アウトでああいうことしてたらちょっと避けたほうがいいですね。合う人とだけ遊びたい連盟さんかもしれません。
他連盟の紹介文丸パクリで、紹介文に記載されている連盟が他連盟の名前というところがありました。
そこはとにかくトラブルが多く、サーバールールを守らず他連盟の都市囲んで攻めてる様子で。盟主はなぜか挑発的な態度でDMに応対してくるとかで被害者側の盟主が対応に困り、最後は「何度警告しても聞いていただけないので」という名目で被害者側のアクティブな方が動いて全員飛ばしたと聞きました。
それでも戻ってきたので飛ばし続け、ようやく謝罪があったそうです。
そんな話を聞いたので、紹介文に
- どんな方針か(戦いたい・のんびりまったり・イベント参加について)
- 未ログイン何日で除名対象か
が書いてなければ、申請前に調べたり相手連盟の盟主かR4の方へお問い合わせするほうがいいかもしれません。
お問い合わせ窓口が誰かが書いていないとか、申請無しで加入OKならちょっと入って覗いてみるといいですね…。
上の話とはまた別になるのですが
マイペースの意味は連盟によって全然違うのでお気を付けください。
他のゲームでもそうですが…のんびりマイペース連盟です☆って方針に掲げてるけれど、実態はトップクラス維持のために弱い方や本当にマイペースの方はお断りというところがあります。もし移籍したい時期がまだ先なら、世界チャットやシーズン中の領地取得の様子等を見て判断するのもいい方法です。
終わりに:連盟選びはラストウォーの楽しさに直結する要素。自分に合うところを探そう
連盟選びは大事です。
連盟に所属してこそ遊べるコンテンツが多いので、所属連盟や連盟員と合うかどうかがラストウォーというゲームに対する自分の中での評価に繋がるといってもいいくらいです(評価の全てではないですが…)
なので自分に合う連盟が見つかるといいですね☀
