Google Play コードやApple Gift コードを楽天市場で買って、獲得したポイントでも買えちゃうくらい得しよう。楽天のイベントをうまく絡めれば課金できるくらいポイントが増える

  • 投稿公開日:2022年10月21日
  • 投稿の最終変更日:2023年9月27日
  • 投稿カテゴリー:ゲーム以外
  • Reading time:13 mins read
You are currently viewing Google Play コードやApple Gift コードを楽天市場で買って、獲得したポイントでも買えちゃうくらい得しよう。楽天のイベントをうまく絡めれば課金できるくらいポイントが増える

タイトルの通り、
課金に使うGoogle Play コードやApple Play コードを楽天市場で買って、買った時に獲得できる楽天ポイントを使って得をしようって話をしてる記事です。

管理人はAndroid使いでGoogle Play コードを購入しているので、この記事での説明はGoogle Play コード中心となっています。ご了承ください。
楽天では同じやり方でApple Gift コードも買えますので、使い方ではなく得する買い方だけ知りたい方はこのまま読み進めていただいても大丈夫です。

楽天ポイントを狙って貯めたい方だけではなく

  • できればクレジットカードを使って買いたい
  • 家から出ずに今買いたい
  • ポイントサイトを通すのは面倒だから、そういうの使わなくても得する買い方を知りたい

という方にも向いている内容ですので、気になる方はぜひどうぞ。
大事なことはできるかぎり最初のほうにまとめています。

当ブログでは広告を掲載・利用しており、管理人は広告を通じて収入を得ることがあります。

なぜ楽天でコードを買うほうがいいの?

楽天でコードを買う良さをまとめた画像

楽天じゃなくAmazonとかでも買えるのになぜ楽天をすすめるのか?
それは、楽天だと楽天ポイントを使ってコードを買えるからです。

Amazonでもコードは買えるのですが、お買い物で獲得したポイントやAmazonギフト券を使ってコードを買えません。
でも楽天ならお買い物で増えたポイントを使って購入することが可能です。

created by Rinker
¥10,000 (2025/07/04 09:19:34時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,000 (2025/07/04 09:19:34時点 楽天市場調べ-詳細)

支払方法がクレジットカード一択で、
全額利用はできなくて最低1円は支払わないといけないのですが

楽天でポイントを使ってGooglePlayコードを買ったところ

こんな風に、支払額1円で残りを全てポイント払いにできます。

この時はお買い物マラソンのために1000円分だけ欲しかったのでこうやって買いましたが、もっと大きい額でもできます。
例えば、5000円分のコードを買う時に
4999円分は楽天ポイントを使って、残りの1円のみクレジットカードで支払うってことも可能なんです♪

Google Playのショップでは、期間限定ポイントの消費にもおすすめと書かれています。
最低購入額が100円でバリアブル対応だからこそできるおすすめですね。

GoogleとApple、どちらのコードとも
販売しているのはそれぞれの公式と呼んで差し支えないショップだから安心して購入できます。
買ったけどメールで届いたコードがエラーで使えない…ってトラブルは今まで一度も無いです。

 

Android使いでGoogle Playで課金している方にこそ、楽天でコードを買うのを推したいです。

Google Play コードのショップでは、たまにクーポン券が配布されることがあるからです。
クーポンを獲得のうえで先着順での利用なことがほとんどなので、利用可能になる時間になったら即使わないとなくなってしまうくらい。
楽天市場でのコード購入は、実はとっても人気がある買い方なんです!

クーポンでの値引き額は200円が多いのですが、その200円で何ができるかはゲームやってる方ならよくご存じのはず。

120円のパックとか、1日1回限定のお得アイテムとか、期間限定の特別セットとか

22年10月頭に林檎側に合わせて160円に値上がりしたゲームがちらほらありますが、そういうのありますよね…。

いくら分買える? どれくらいポイントがもらえる?

楽天で買えるコードの金額と、獲得できるポイントを一覧にしてみました。

楽天会員がもらえる楽天ポイントは100円で1ポイント。
楽天会員なら誰でも必ず付与される1倍で計算しています。

Google Play コードApple Gift コード
バリアブルコード(100円~50000円)[1P~500P]バリアブルコード(1500円~50000円)[15P~500P]
100円[1P]1500円[15P]
500円[5P]3000円[30P]
1500円[15P]5000円[50P]
3000円[30P]10000円[100P]
5000円[50P]
10000円[100P]
20000円[200P]
30000円[300P]
50000円[500P]

バリアブルもありますので、購入額は自由に決められます。
ポイントは購入額で変わるのでバリアブルには曖昧な書き方しかできないのですが、通常と同じ100円1ポイントで計算できます。

10000円買うと100ポイントか…と思われるかもしれませんが、これにボーナスやイベントが加わると

  • 楽天市場アプリ(22年10月時点では+0.5倍)
  • イベント(エントリーで+1倍になるキャンペーンが春~秋にかけての野球シーズンに多い)
  • ショップのキャンペーンで増加(楽天のイベントなどに合わせて+1倍~4倍になってる時がある)

と増えていくので、1倍だけで終わることはあんまり無いです。
特に楽天のサービスを利用していたり、支払いに楽天カードを使う方ならもっと増えます。
楽天カード持ちの人だけポイントが美味しくなる5と0の日っていうイベントもあります。

これらが組み合わさった時に、最高額の50000円を買おうとすると

楽天でgoogleコードを5万買ったらこんな時もあるってスクショ

5500ポイント。
なんと5500円分の楽天ポイントがもらえちゃう日もあります。

購入の上限額とは別に、短期間での購入額や回数に制限があります。
金額は明記されていませんが、10日ほどの間に何度も購入しようとすると回数制限で引っかかります。

ガチャで欲しいキャラが出なかったからもう一回コード買おうとしたら制限で買えなかった…というのを何度も経験したので
使うのが分かっている額は1度にまとめて買っておくのをおすすめします。

ブラウザ版とアプリ版があるけど、どっちで買うのがいいの?

ポイント倍率がちょっと増えるアプリ版です。

たまに倍率が変わるのですが、この記事を書いている2022年10月時点では0.5倍増えます。
この数字だけ見ると本当にちょっとなんですけど、他の倍率アップと合わせると合計7倍とか11倍に伸びるんで
全然手間をかけずに獲得ポイントを増やすんならぜーったい使うほうがいいです。

この下のリンクから楽天市場に移動すると、アプリ版の楽天市場をダウンロードしてある方はアプリが立ち上がるかと思いますので
そのまま買えば大丈夫です。

created by Rinker
¥10,000 (2025/07/04 09:19:34時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,000 (2025/07/04 09:19:34時点 楽天市場調べ-詳細)

まだアプリをダウンロードしてない方は、楽天市場アプリをダウンロードするといいですよ。
次からはこういうリンクを踏んだ時にだいたいアプリが立ち上がるので、買おうかなあと思ってタップした時にアプリ利用分のポイントアップを逃さずお買い物できます♪

たまにアプリを初めてダウンロードした人にポイントプレゼントキャンペーンをやっているのを見かけるのですが
今だとなんと1000ポイントももらえるそうです。
私がダウンロードした時には200か300ポイントくらいだったのでとってもおいしいです…対象になる方がうらやましくなっちゃいます。

買い方は? コードってどうやって届くの?

買い方は、上でも出したこの購入確認画面から進んでいくだけ。

楽天でgoogleコードを5万買ったらこんな時もあるってスクショ

下で見切れてる【ご購入手続き】の赤いボタンをタップすると
以下の流れでどんどん進んでいきます。

  1. 楽天市場へのログイン(コード購入時に限らず、ある時と無い時がある)
  2. 購入確認画面(ポイント利用する時にはこの画面で入力。メルマガが届くのは苦手かな…って方は、購入確定させる前に下までスクロールしてチェックを外す)
  3. 購入完了

購入完了後、メールが2通届きます。

画像からは分かりづらいので書き添えますが…
届くのはコードの載ったメールです。現物のカードじゃないから、郵送を何日も待たなくていいので安心してください!!

その代わり、メールは必ず届くメールアドレスを設定してくださいね。
楽天登録時に設定したメールアドレスをあんまり使ってない私は、スマホですぐ確認できるgmailに登録変更しています。

楽天のショップから購入して数分で、こうやってメールで届きます。

楽天でgoogleのコードを買ったら届くメール

この中にある、コードのところをタップすると
Playストアアプリに移って、『○○(アカウント名)にこの金額をチャージするかどうか』の確認画面が出てきます。

届くのはカードじゃなくてコードだから、商品名がコードになっているようです。
いつも2~3分かからず届くし、コードを手入力しなくてもいいので
急ぎで課金したい時にはとってもありがたいです♪

使い方はメール内にも書いてあるので、買ったあとに使い方が分からない…ってことにはなりにくいです。
でもこのコードでチャージするアカウントは間違えないでください。間違えても使い切れば何の問題も無いですが、Google Play Pointsのランクアップを狙ってたりポイントを貯めてる方にとってはもったいないことになってしまいます…。

メール内に購入上限とありますが、一度の購入額には利用歴に応じた制限があります。
メールの中に書いてある情報通りだと上限10万までならいつでも何度でも気軽に買えるように受け取れますが、5000円程度しか買ってなくても制限がかかって買えなかったことが…。
できるだけまとまった額買っておくと、ポイント面で得なだけでなく大事な場面でここから課金できないって困難を避けられます。

もっと得したい方向けの話

イベント日って決まってるの?

開催日が決まってるものとそうでないものがあります。

開催日が決まっているイベントはこちら。

  • ワンダフルデー(誰でも対象。1日)
  • 5と0の日(楽天カード持ちの人向け。5・10・15・20・25・30日)
  • ご愛顧感謝デー(会員ランクゴールド以上が対象。18日)

開催日が決まってないものの中で、ポイントを稼ぎやすいイベントはこちら。

  • お買い物マラソン(毎月最低1回は開催されている)
  • スーパーセール(数か月に1回の開催)
  • ポイントバック祭(数か月に1回。コードだけをいっぱい買いたい方には一番いい)
  • ○○勝利でポイント○倍(分かりやすいのはプロ野球シーズン。楽天イーグルスが勝った翌日に+1倍)

お買い物マラソンは、楽天で通販することもある人には特に稼ぎやすいイベントです。
開催期間に合わせて違うお店でいろいろ買えばいいだけなので、欲しいものを事前に見ておけば
閲覧履歴を見て買うだけなお手軽さ。
これまでに買ったことがあるものをリピ買いするのなら購入履歴からもいけます。

私が買った時のスクショを上で載せていますが、あの時1000円分の購入だったのは
お買い物マラソンでポイントアップの対象に入るのが1000円からだからです。

過去には1回のマラソンで2000ポイント以上稼いだこともあったくらい。
買う日を各種イベントに合わせるだけでとても簡単に稼げます♪

お買い物マラソンは10ショップ巡ることで最大倍率になりますが
別に10全て巡らなくてもそれなりのポイントは貰えるので、無理してまで倍率を上げる必要無いです。
むしろその金で課金したほうが…。

買い回り形式ではなく、期間中の合計購入金額がポイント倍率に影響するイベントもありますので
そんなに欲しいものが無い方は、マラソンではなく超ポイントバック祭のような
『購入金額に応じて獲得ポイントが増える』タイプのイベントを狙うほうがポイントを稼げます。

ただし、そっちはお買い物マラソンをはじめとした買い回り系のイベントよりも開催回数が少ないので
買い回らないなら、開催日が決まっているイベントの日にまとめ買いするほうがいいです。

その中でも開催日が固定されていて覚えやすい1日のワンダフルデーにはだいたい呟いてますので、得なのは分かったけど忘れそうだなーって方は私のTwitterを見ていていただければです。他のイベント時にも、私から見てお得だなーと思った日にはなにか呟いてます。
フォローでもリスト追加でもやりやすいほうでどうぞ。

楽天ポイントって他にも使えるの?

使えます。

楽天でコード購入以外の通販にも使えますし、コンビニ・レストラン・スーパー・ドラッグストアなどでも使えます。
使えるお店が膨大すぎるので、楽天ポイントカードの公式ページを見ていただくのが一番早いかと思います。

私は楽天での通販(コード購入含む)以外だとマックやダイソー…
あと普段のお買い物や楽天カードの支払いにも使ってます。
何にでも使えてとーっても便利です♪

もし楽天カードをお持ちでしたら、通常ポイントを楽天カードの支払いにあてることができます。
楽天で購入する際にポイントを使うより、カードの支払いにポイントを使うほうが
購入時のポイントが減らない分ポイントを稼げます。
(楽天カードを使ってる方のみできるやり方です)

楽天のサービスを多く利用していたらどれくらいポイントが増えるの?

その時開催されているイベント次第ではありますが、買い回ってなくても10倍を超えます。

本題からそれる上にかなり長くなってしまうため、ここではふんわりと触れるだけにとどめますが…
代わりに、楽天モバイル・カード・銀行・アプリを利用している私が11倍になった時の内訳スクショをどうぞ。

楽天経済圏してる人のポイント倍率と内訳

10倍を越えた時の何がすごいかというと、楽天モバイルやコンビニの10%還元キャンペーンよりも還元率が上なところ。
10倍までは同じなんですが、10.5倍からは楽天市場の還元率のほうが上回ります。
(注:楽天モバイルの10%還元はAndroidのGoogle Play利用限定)

コンビニの還元キャンペーンは5000円以上の特定の金額のみ対象なことが多く、最近見たキャンペーンではバリアブルは対象外になっていました。
楽天はどの買い方でもどの金額でもポイントがもらえます。もちろんバリアブルも対象です。

終わりに:手間をかけずに課金に使えるポイントを稼ぎつつ購入するなら楽天市場でコードを買うのが一番楽!ただし買いすぎに注意

以上、ポイントサイトであれこれしなくても
楽天市場でコードを買えば、楽天ポイントがいっぱい増えてとてもお得になるという話でした。

忘れないでほしいのが、楽天市場への会員登録と楽天市場アプリのダウンロード。
会員になるだけで+1倍ですし、会員ランクによってポイント倍率が変わるイベントもあります。(18日の感謝デーとか)

アプリのことは上でも触れてますが、アプリ版から買うとブラウザ版よりポイントが増えるので
手間を最小限にしつつ得するためには忘れないようにしたい存在です。

created by Rinker
¥10,000 (2025/07/04 09:19:34時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,000 (2025/07/04 09:19:34時点 楽天市場調べ-詳細)

上のリンクは10000円になってますが、リンク先のショップで違う金額を選べますし
バリアブルにも対応してますので
まずはお好みの金額で試してみてください♪

楽天ポイントは課金の他にもいろんなところで使えるとっても便利なポイント。
加算されたポイントを見た瞬間や、そのポイントを課金や他のなにかに使ってみた時
きっと管理人がこんなにもおすすめする理由がご理解いただけると思います。

それでもやっぱりポイントサイトも使ってもっと得したい!って方には、私が使った中で一番稼ぎやすいポイントインカムをおすすめします。
これまで使ったどのポイントサイトよりも稼げてます❀

ポイントサイトのポイントインカム

 

2件のコメントがあります

  1. spunky game

    Great breakdown of poker strategy – it’s all about reading the table and adapting. Just like how Sprunki Mods bring fresh twists to a classic game, poker pros thrive on innovation and timing.

  2. AI Tools

    Great resource for AI tools! The curation and categorization make it easy to find what works for your workflow. For in-depth insights, check out the AI Reviews Assistant.

AI Tools へ返信する コメントをキャンセル