課金代捻出のために最近気にしてること。ポイ活・出費を抑える・コード購入など

  • 投稿公開日:2025年10月28日
  • 投稿の最終変更日:2025年10月28日
  • 投稿カテゴリー:買い物・ポイ活
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

こんにちは、管理人のセツカです。

アイコン増やしました。
ブログでだけのちょっとした気分転換です♪

今日はたまに書く、なるべく生活費を削らないようにしつつ課金額を増やす方法の話です。
具体的には

  • ちょっとでも課金額を増やしたいと思っている
  • やるやらないは別として、やり方だけ知っておきたい
  • 自分にできそうなことなら即やりたい、今すぐ課金したいから教えてほしい

という方向けの記事です。プレイ記や攻略メモではなくお役立ち情報+日記寄りの内容ですね。
前に楽天ポイントのことを書いてから今日までに試し続けた中で、やりやすくておすすめの事柄だけまとめてます。

ゲームブログにはゲームの記事だけ見に来てるよーって方には必要ないかもなので…
知りたい方はこの先も見ていただいて、自分にはいらない情報かなと思われた方はこの記事をスルーしていただけましたらです。

セツカ
セツカ

一番下に当てはまる方は、ここのすぐ下で載せてる私の紹介リンク経由でポイントインカムに登録して紹介ボーナスをもらい
即ポイント反映される無料案件やアプリインストール系をやりまくって、コードor現金に交換するのがすぐできるおすすめの稼ぎ方です(メニューの中に出てるポイントハンターに参加しとけばもっと稼げるかも!)
3か月以内に初めてポイント交換すればもらえるボーナスポイントも、即交換予定ならもらえるはずです♪

何を試してたのか

ポイントを稼いで換金などする【ポイ活】

こちらはSNSではたまにしか呟きませんね。
ポイントサイトを使ってポイントを貯めて、貯まったポイントを他のものに変えてます。

私がよく使っているのはポイントインカムです。
これまでに試したポイントサイトの中で一番稼ぎやすいのはもちろんですが、一番の魅力はこちら。

コードを交換する際、少しお得なレートになっているんです✨

これが理由でコードに交換することが多いですが、たまに現金にすることも。
現金だとほとんどの場合手数料がかかるのですけど、PayPay銀行は金額次第で手数料無料になるのでたまにやります♪

ポイントサイトのポイントインカム

ネット通販で安くものを買う

リアルとネットと比べて、安いほうでものを買うようにしています。
すごくシンプルで普通のことですが、この積み重ねがかなり大きいです。

ネット通販って、低価格帯で探そうとするとびっくりする品質のものが届くことがありますよね。

私も過去に経験済みです…。
100均以上に早く折れるスプーンとか…気付いたら取れてるスマホカメラ保護フィルムとか…。

よさそうなの見つけたからTwitter(X)で話したい! と思っても、ちょっと調べてからシェアしてる今日この頃ですが
底値よりも少し上ら辺ならまだまだ比較的安全なものを開拓可能です。

よく使うからストックしておきたい系の飲食物って、どの値段やお店で買っても品質がほぼ変わらない商品とかあるじゃないですか。有名どころのエナドリとか。
ああいうのの中から自分がよく行くお店より安く買えるものを買って、ここ1年ほどはうまく全体の出費を削れています。
エナドリの中ではレッドブルやモンエナ、他だと非常食にも使えそうなレトルト類にお菓子。
自分がよく行くお店より安ければ、それが公式であればなおさら買います🛍

日用品の金額は自分の足で調べて比較しないとなので気軽にはおすすめしづらいんですが、まとめ買いすると安くなる場合はおすすめですね。
その月に課金したい額との相談にはなるかと思いますが…。

Amazonのことはセール時期によく呟いているので、私のTwitter(X)を見てくださったことのある方はご存じではないでしょうか。prime会員なのでよく利用しています🌸

この記事を書いている今だと、スマイルSALEが開催中ですね。

AmazonスマイルSALEの公式提供バナー2

セール終わったあと、上のバナーからAmazonへうまく飛べなくなってしまった…! という方はこちらのリンクからどうぞ

楽天市場はお買い物だけでなく、課金用のコードを買う際にも使ってます。
セールが多くてポイントアップキャンペーンと被せやすく、ポイントを増やしやすいです♪

携帯の支払いとまとめたい時はキャリア決済、そうでない時は楽天と分けてます。

検証目的もあって楽天でのコード購入をしなかった時期があるのですが、その年に獲得した楽天ポイントに驚くばかりで…楽天で買っていてお買い物マラソンや1日のリピート買いが加算されないからでしょうね、年間で1万ポイント以上の差がありました。
ポイント履歴を見て「損したなあ…」と思ってしまいました。

回線速度優先、つながりやすさが大事など、スマホ選びには人それぞれ理由がありますが
毎月のスマホ代を抑えつつ楽天ポイントを一番稼ぎたいのであれば、楽天モバイルが一番おすすめです(๑>◡<๑) ꫂ

課金額アップにおすすめな方法は?

スマホアプリで遊んでたら気になるのはこれですよね。
3つともそれぞれ理由付きで説明しますが、私は断然楽天市場推しです。

楽天市場

  • コード購入時にポイントを獲得できる
  • コード購入時にポイントを利用できる

買ってポイントをもらい、次の支払い時にポイント利用してお得に購入。
楽天カードを持っているなら、購入時のポイントをなるべく多くもらうために支払額調整時にポイント払いを選んで
期間限定ポイントはコード購入で使うこともできます。

他には無いこの要素が超おすすめです✨
コード購入の際に1円だけクレジットカード決済をしなければならないので、楽天カードに限らずクレジットカードを使える方向けにはなりますが…。
期間限定の期限切れ間近なポイントがある時に、バリアブル購入で使い切ることも可能ですよ♪

created by Rinker
¥5,000 (2025/10/28 21:30:59時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥5,000 (2025/10/28 21:30:59時点 楽天市場調べ-詳細)

私は今は使ってないのですが、楽天モバイルを使っていた頃は獲得ポイントの上がり方がすごかったです。

やめた理由はMNP乗り換えで安く端末購入したかったからなのですけど、今だと当時よりも楽天モバイル回線を持っている方のポイント倍率が優遇されておりまして。
スマホ代を抑えて課金代に回したいと考えてる方には、そっちの面からも楽天モバイルをおすすめしたいです。楽天モバイルでも、楽天ポイントを携帯代の支払いに使えますしね。

高速通信で無制限なのは大きいですよね、私のまわりにも使ってる方は多いです。
回線届きにくい場所はまだまだありますが、3大キャリアもそれを超えてきてるので楽天モバイルも頑張って…!

よく行く店の中でクーポン出せるようになった時はまた楽天に乗り換えると思います🌸

Amazon

Amazonでもコード購入できます。できるのですが…
Amazonカードを使っている私でも、楽天で購入するほうがお得だなと思うので一度も買ったことがありません。
コード購入の際にAmazonポイントを使えないからです。ここが楽天との違いですね。

Amazonしか利用してなくて、ポイント利用の可否は全然気にしないよ! という方や
なにかのキャンペーン中の金額調整目的や

楽天では制限がかかったから制限抜けまでの間に買いたくて…

今コンビニでもキャンペーンやってないしー

という際には出番があるかと思うので記載しました。
AppleとGoogleのコードが両方出てくる画面を探してきましたので置いておきます(他のコードも出てくるのはごめんなさい)、使い分けでどうぞ。

(購入ではないけれど)ポイントインカム

こちらは購入ではなく、ポイントを貯めて交換です。
上記2つとは違いますね。ポイントをうまく貯められるかどうかが全てです。
私が主にやっているのは

  1. 月初めにメニュー画面から【ポイントハンター】に参加しておく
  2. 手持ち無沙汰な時にゲームしてポイントを貯める
  3. やれそうな時に無料のアプリや案件をやってポイントを増やす

です。
暇な時にポチポチする程度で、あと少し…! って時の課金の足しにできてとってもよきです。
再度同じ画像にはなりますが

インカムのコード交換メニューのスクショ

インカムでは10ポイント=1円なのですが、他のポイントサイトと比べてちょっとだけ交換レートがお得になってます。

1ポイント1円じゃないの? と最初こそ思ったんですけど、使ってみたらすごく貯まりやすくて満足!
これまでに使ってきた他のポイントサイトと比べて稼ぎやすいのでとってもおすすめです♪

ポイントサイトのポイントインカム
セツカ
セツカ

ここで載せてる私の紹介リンク経由でポイントインカムに登録して紹介ボーナスをもらい
即ポイント反映される無料案件やアプリインストール系をやりまくって、コードor現金に交換するのがすぐできるおすすめの稼ぎ方です(メニューの中に出てるポイントハンターに参加しとけばもっと稼げるかも!)
3か月以内に初めてポイント交換すればもらえるボーナスポイントも、即交換予定ならもらえるはずです♪

終わりに:課金代に限らず日常で使えるポイントもあるポイ活、単純に出費を抑えられるセール狙い、積み重ねればどっちも侮れない額になる。手間にならない範囲でやってみて

ここまでざざーっと説明してきましたが
無理のない範囲で試していただいて、自分に合うことのみを続けてみてくださればよいかなと思っています。

この記事が、課金額をあと少し増やしたいあなたに、ちょっとでもお役に立てましたら幸いです。

これからも積極的にいろんなことを試して話しますね。
Amazonや楽天でよさそうなものがあったら見つける度にTwitter(現X)で共有していきます♪(全体的にAmazonのほうがお安めなのでAmazon多めです)

もし手間でなければ…
ポイントサイト経由で楽天市場を経由して、そこから購入することで両方のポイントが獲得できます。
全部合わせようとするとかなり大変だったのでこっそりとお伝えしておきます。楽天でお買い物マラソンや各種キャンペーン等に合わせて買うだけでも十分ポイントが増えて満足できましたが、もっと得したい方向けの参考情報として記載しておきます☀

コメントを残す