YouTubeはじめました。配信設定の困ったことなどをメモ

  • 投稿公開日:2023年1月30日
  • 投稿の最終変更日:2023年9月27日
  • 投稿カテゴリー:配信・YouTube
  • Reading time:6 mins read

唐突ですが、数日前からYouTubeはじめました!

真凛セツカ setsuka ch.

ch名は名前です。
最初はこことTwitterと統一してセツカだけにしようと思ったんですが…この名前はすでに複数チャンネルで使われておりまして。
被るのはよくないと思ったので名字をつけて、真凛(マリン)セツカって名前にしました。

ここのブログ名【雪と果実と時々ゲーム。】と同じにするのもいいなあとも思ったんですけど、名前にしといたほうが探しやすくて覚えてもらえやすいかなーって考えでブログ名じゃなく名前を選びました。
私自身正式名じゃなくて略して『ゆきかじ』って呼んでるくらいですし…。

 

YouTubeを始めた理由はそう難しくなくて。
メダルゲームが好きなので、実機・オンライン問わず動画をたまに見てるのですが
見てるうちに自分でも動画を上げたくなったのです。

とはいえ『動画を上げる』ことを重視して編集作業に膨大な時間をとられてゲームができなくなるのは嫌なので
最初は動画を上げつつゲームもできる配信がいいかなと思い、配信でやっていくことにしました。

テスト配信とその次の配信を見ると分かるのですが、最初のうちは設定がうまくできていなかったんです。
そのあたりのことをメモがてら書いておくついでに
私が始める際に準備したものも書いておきます。

長々書くほどではないのでさらっとしか書いていないですが、だからこそ

始め方は詳しいサイトとか見て調べたけど、本当に特殊な機材無しでもできるの?

…と疑問をお持ちの方にはお役に立てる記事かと思います。

当ブログでは広告を掲載・利用しており、管理人は広告を通じて収入を得ることがあります。

始めるために準備したもの

PCはもう持ってるのでここで書いて下では省きますね。
5年近く前に買った割とスペック高めのノートPCです。起動時の動作は購入当時と比べるとかなり遅くなってしまいましたがまだ現役です。
メモリを増設したので寿命が伸びました。あと1年半は耐えてほしい。

OBS Studio

配信するためにエンコードするソフトです。
YouTubeのヘルプにも配信者が準備するようにとかかれているものですね。

私が配信する際には、

  • シーン:○○配信用(自分で好きな名前をつけられる)
  • ソース:ウィンドウキャプチャ・アプリケーション音声キャプチャ(ベータ版)の2種
  • 音声ミキサー:ウィンドウキャプチャはデスクトップ音声(モニターと出力)・アプリケーション音声キャプチャはミュート(これを無くすとなぜか音が入らなくなる)

配信したいもの→OBS(配信できる形に変えるソフト)→YouTubeLive

という設定でやっています。

OBS studioを選んだ理由は、いくつか調べた中で使いやすそうだったからです。
使ってる方が多いからか、分からないことや困ったことを調べると答えや対策を見つけやすいところも良いです。
PCからの配信だけでなく、スマホアプリをPC経由で配信することができるのも魅力です(ただしこの場合はゲーム音無し。音を拾うためにはケーブル買ったりなど追加の設定をしないといけない)

ソフトを探してた方はこちらのリンクをどうぞ。OBS公式です

Open Broadcaster Software | OBS

イヤホンマイク

何年か前にHuaweiのスマホを買った時ついてたイヤホンマイクを使っています。

音量調整でこれが必要だと見かけた時、私は違う事例を見ているのでは? と思ったくらいには本当に必要なのか謎だったのですが
配信で聞こえるように音量を調整する際、けっこう大きくした時があって。
絶対に必要ではないけれど、配信の際に出る音がうるさくならないようにするには便利です。

喋る日が来たら配信しやすいヘッドセット買うかも。

Canva

画像編集アプリです。

配信の際に使うサムネイル画像を作る際、最初は使い慣れているお絵描きアプリや画像編集アプリにしようとしたのですが
なにもないところからイメージ通りに作るのが難しかったんです。

毎日配信だと、イメージ通りに作るために時間をかけることが辛そうですよね。使い回してるように見えて、実は細かくデザインを変えてる配信者さんもいらっしゃいますし…。
何かいいやり方ないかな…と悩んでいた時にふと、過去に使ったCanvaというアプリを思い出しまして。
スマホとPCで同じアカウントを使えば制作物は共有できるし、決まったサイズと形で画像を作る場合ならCanvaが楽だというのもよく見かけていたので

Canvaってサイズやデザインのテンプレが豊富だけど、
YouTubeのサムネもテンプレあるのかな…

と思ってインストールして見てみたらあったんですよね、YouTubeのサムネイル画像テンプレ。

最初のテスト配信は簡単なものにしたかったので装飾ほぼなし。

テスト配信時のYTサムネ
(画像だけです。動画のリンクは繋げてません)

2回目の画像は、サムネで見た時に『どのゲームで』『(主に)どんなことやった配信なのか』が分かりやすいようにするだけでなく
『今後も(作る側にとって)使い回しやすい基本形であること』を重視でテンプレを探して作りました。

2回目の配信で使ったサムネ画像
(これも画像だけです。リンクは繋げてません)

自分でも気に入るものを作れたので、3回目のアニマロッタでは色を変えてデザイン使い回してます。
配信に慣れるまで、アニマロッタとカラコロッタはこのデザイン使うつもりです。他のアプリの時はどんなテンプレ使おうかな…。

困ったことと解決した方法

ゲームの音が出ない

テスト配信では、自分にはゲーム音が聞こえているのに配信では音が出ていない…という状態でした。

2回目の配信でも、配信しながら音が鳴るように調整しており
11分35秒頃から音が出るようになりました。

配信でどんな風だったかは、無音の様子と音が鳴るようになったところを同時に分かるこちらの動画をどうぞ。
裏でいくつもの設定を触りながらでもゲーム画面以外映っていないしキーボードの打鍵音もしない、OBSの良さも伝わるかと思います。

ゲーム音が乗らない時にチェックするところ

  • ゲーム側の音量は小さすぎないか?
  • 音を一切乗せない設定にしていないか?
  • ゲームでもOBSでもなく、PCの音量設定でミュートなどしていないか?

マイク音を入れたくない

いつかゲーセンで遊ぶ日のためにKMP集めしたいだけの日もあるから、普段通り無言でやるスタイルで始めたかったので必須の設定でした。

  1. ファイル→設定
  2. 左側の一覧から【音声】を選択
  3. グローバル音声デバイスのデスクトップ音声(一番上)のみ【既定】、他を全て【無効】にする

これでゲーム音のみ・マイク音なしで配信できました。
だいたい家族がいるか家事してるから後ろが騒がしすぎる私にとっては大変良い設定です。

これからどうしていきたいか

  1. 不定期でも配信していく
  2. 配信の一部を切り取ったり編集する(そのための技術も身につける)
  3. バーチャルでの体を作る
  4. 環境が整えば喋ることも考える

週1~3、週末や休み前中心に配信予定です。
JP手前からスタートするばかりではなく、JPステップ集めやボールを落としたいだけの日やデイリー分をやりたいだけの日もあるので
どんなことをやる予定なのかは配信前に告知します。

ここを最後まで読んだついでにチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです!

真凛セツカ setsuka ch.

チャンネル登録と合わせて動画の高評価も…と言いたいところですが、そういうこと言う前に何かしら評価してもらえる内容の配信や動画作りをするべきだと思っているので
まずは不定期でも継続して配信したり動画を上げるのを目標としてやっていきます。
欲を言うと収益ラインまでいきたいですね…。

配信をそのまま置いておくつもりではあるんですが、見る側にとっては見どころだけ抜き出してくれーって思うことがしょっちゅうあるので
動画編集技能を身につけて切り抜きとかできるようになりたいですね。JP取った時とか特にやりたい。

アイコンとして出しているうちの子に体を作ってVTuberとして動かすかどうかも考えてはいるんですが、いい服が描けないので保留にしています。
Vの体を作るかどうかとは別でアイコンは新しくしたいですね。あれはもう2年くらい前に描いた絵のような…。

今は無言配信中心でやっていきますが、いずれ喋ることになったら
うちの子に声をあてる形で喋るのか、うちの子とは別の体を作って喋るかを決めないとです。
Live2Dってどうやるんや…。

コメントを残す